下駄箱やクローゼットやタンスは、湿気がたまりやすく、カビっぽい独特な臭いが気になりませんか?
その嫌な臭いが、大切な服やバッグなどにうつってしまうケースも少なくありません。
せっかくのお気に入りのアイテムが、ちょっと残念な事になってしまう前に、湿気対策を万全にして、しっかりカビやカビ臭い臭いから衣服を守りましょう。
湿気対策で一番効果的なのは、換気です。
天気のいい日には、お部屋の換気と一緒にクローゼットやたんす、押し入れを開けっぱなしにする事を習慣にしましょう。
このように、狭い空間にこもった空気を、外の新鮮な空気に入れ替える事が大事です。
そうすると、カビ臭い臭いも発生しなくなります。
物を収納する時も、いっぱいいっぱいに押し込むのではなく、余裕を持って、8割くらいの割合で収納するよう心がけましょう。
残りの2割は、わざと、あけておきます。
こうすることで、物と物の間に空間ができますし、物を取り出す時も、余裕で取り出すことができます。
また、奥のほうにしまったものを把握しやすいというメリットもあります。
これが基本ですが、芳香剤を一緒に入れておく事で、湿気臭い臭いが気にならなくなります。
また、お気に入りのエッセンシャルオイルを数滴たらすと、ほんのり、いい臭いがします。
我が家では、買いだめしている石鹸を、衣服をしまっているたんすの引き出しに入れておきます。
すると、かすかに石鹸のいい香りが服にうつり、出して着る時、ほのかに香るので、おすすめです。
関連記事
トラックバック
トラックバックURL