梅雨は、湿気で髪の毛の広がって、どうも思い通りのスタイリングができないとお悩みの方多いですよね。
髪のへスタイルの印象で、その人の印象もだいぶ変わってしまいます。
しかし、そうなるのは湿気のせいだけではありません。
日頃のまちがったヘアケアを続けた結果、梅雨の時期、うねり、くせ、広がりがひどくなってしまったという人も多いのです。
ということは、日頃のヘアケアを正しくしっかり行っていれば、梅雨の時期の髪の状態も変わってくるという事です。
今から、しっかりケアして、髪の湿気対策に備えましょう。
髪をしっかり乾かさず濡れた状態で寝てしまう人はいませんか?
また、ドライヤーですぐに濡れた髪を乾かさず、濡れた状態で長い時間過ごしている人はいませんか?
このように濡れた状態の髪は非常に弱く、そこへ寝返りでの摩擦、頭の重みによる圧迫などが加わり、髪が傷んでしまう事がわかっています。
これを繰り返すことで、髪のキューティクルは、はがれやすくなり、髪は相当なダメージを受けてしまいます。
アイロンを使ってのスタイリングする人は多いですね。
アイロンを使うことで、朝の時間のない時にもすばやく、思い通りのスタイリングにする事ができます。
確かに髪も真っ直ぐになるのですが、アイロンの使いすぎは要注意です。
最初はサラサラして満足なのですが、次第に髪がキシキシしてきて、水分の抜けたようなパサパサした髪になってしまいます。
これも、髪がダメージを受けている証拠なのです。
しっかりドライヤーで乾かさなかったり、アイロンの使いすぎた髪は次第にまとまりにくく、かえってくせ毛をきつくしてしまうのです。
このような点を見直すだけでも、湿気による広がり、くせ、うねり対策になります。
関連記事
トラックバック
トラックバックURL