重層は、なんにでも、どんな場所にも使える主婦の味方です。
頑固な油汚れにも重層を使えば、簡単に汚れを落とすことができます。
お掃除で使う以外にも、このような使い方もあります。
重曹には、除湿、消臭の効果も期待できるので、湿気の気になる所にまいておくか、置いておくと湿気対策に効果的です。
これで、除湿剤を作る事も可能です。
湿気対策に効果的な除湿剤というと、ドラッグストアやスーパーで買ってくるという方がほとんどだと思いますが、自分で手作りする事もできるのです。
市販の除湿剤を参考に、手作り除湿剤をつくってみましょう。
ポイントは、空気に触れる面を多くする事。
いちごや、しいたけが入っている容器をとっておいて、それに重層を入れれば、底が広い為、重層が空気に触れる面を多くする事ができます。
また、重層は、粉ですので、こぼれないように、布でふたをし、ゴムでしっかりと留めましょう。
これで、手作りエコな除湿剤の出来上がりです。
また、重層をキッチンペーパーで包み、リボンなどで縛ってやると、おしゃれな除湿剤になります。
その際、重層にお気に入りのエッセンシャルオイルを数滴たらすと、ほのかにいい香りがして芳香剤にもなります。
ユーカリオイルは、消臭作用がありますし、ラベンダーは防虫作用もあります。
効果は3カ月から半年です。
その後もしっかり、お掃除に使えます。
この手作りの除湿剤の最もいいところは、安全だという点です。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭には特におすすめです。
関連記事
トラックバック
トラックバックURL